【ピアシティ稲毛海岸店】動物愛護週間
ぺテモ ライフハウス ピアシティ稲毛海岸
こんにちは!
ライフハウスピアシティ稲毛海岸です。
毎年9月20日~9月26日は
「動物愛護週間」です。
そこで、改めてみなさまに保護犬猫についてお伝えしたいと思っております。
どうして保護犬猫がいるんだろう?と疑問に思ったことはありますか?
どういった理由でわんちゃん猫ちゃんが保護されているか、
理由は大きく2つあります。
①飼い主からの持ち込み(飼い主死亡や様々な理由で飼育困難)
②飼い主不明(放浪。いわゆる野良犬野良猫)
ペテモライフハウスピアシティ稲毛海岸に来る子は
猫ちゃんはそれぞれの理由で半々くらいで、
わんちゃんは所有者不明が7割と多いように、犬猫でそれぞれ課題が異なります。
飼い主からの持ち込みでも様々な理由があり、
飼い主さまが亡くなってしまうなどのやむを得ない場合もございます。
また所有者不明の放浪も、野犬や野良猫から生まれた子なのか、元々は飼われていて逃げてしまったのか分からない事もあります。
その子その子で様々な背景があり保護犬猫として過ごしています。
※避妊去勢手術は、繁殖を防ぐだけでなく、病気の予防にもなります。不幸になる子を増やさないためにも、特別な理由がない場合は不妊手術をおすすめしています。
では、どのようにしたら保護犬猫の数を減らしていけるのでしょうか?
保護犬猫を迎え入れることもこの子たちを救う手段の一つですが、
ご自宅で飼育されている方は、おうちの子を幸せにしてあげること、
またこれからペットのお迎えを検討されている方は、
ご家族全員で話し合い、その子を最後まで適正飼養してあげることが
不幸な動物を減らすための第一歩となります。
ライフハウスに来たばかりは不安そうな顔をしていた子たちも
愛情をもって接し、人との生活の楽しさを感じてもらうことでこんなに表情が変わってきます。
ライフハウスは、保護犬猫を助けるだけでなく、
次に不幸になる子たちも減らすことを目的に活動しています。
ライフハウスピアシティ稲毛海岸では、
わんちゃん猫ちゃんの適正飼育について知っていただくために
「飼い方教室」を行っております。
時間は、土曜日と日曜日の14時~15時(要予約)です。
どなた様でも参加できますので、
参加ご希望の方は是非ライフハウスピアシティ稲毛海岸にお問い合わせください。