自治体との取り組み

イオンペットは、地域の自治体と連携をし、自治体の動物愛護センター及び保健所で新しい家族を探している保護犬・保護猫を紹介しています。1頭でも多くの保護犬・保護猫が新しい家族に出会えることを願うとともに、このような保護犬・保護猫が増えないように捨てられない社会を目指して参ります。
各自治体の概要をご確認いただく際に、譲渡対象地域がございますのでご確認ください。また譲渡条件などの詳細は各自治体のページをご確認いただくか、直接自治体にお問い合わせください。

保護犬・保護猫をさがす

イオンペットと取り組みのある自治体

福島県

福島県動物愛護センターは人と動物の調和ある共生社会の実現のための取組みを行っております。

住所

〒963-7732
田村郡三春町大字上舞木字向田17

連絡先

024-953-6400 (本所)
0242-29-5517 (会津支所)
0244-26-1351 (相双支所)

対応期間

午前8時30分 ~ 午後5時15分
(休業日:土曜日 (支所の場合)・日曜日・祝日・年末年始)

譲渡対象
地域

全国

茨城県

茨城県動物指導センターでは、保護犬の譲渡を行っています。保護犬を飼うことを検討されている方は、お問い合わせください。

住所

〒309-1606 
茨城県笠間市日沢47

連絡先

0296-72-1200

対応期間

午前8時30分 ~ 午後5時15分
(土曜日・日曜日・祝日は休業日)

譲渡対象
地域

茨城県内

埼玉県

さいたま市動物愛護ふれあいセンターでは市内在住の方を対象に犬および猫の譲渡事業を行っています。

住所

〒338-0812
さいたま市桜区神田950-1

連絡先

048-840-4150

対応期間

午前8時30分 ~ 午後5時15分
(日曜日・月曜日・祝日・年末年始・月曜日が祝日または振替休日の翌火曜日は休業日)

譲渡対象
地域

さいたま市(市外の方はご相談下さい)

越谷市保健所では、保護収容した犬・猫のうち譲渡が可能なものについて、新たに飼育を希望される方に譲渡をしています。

住所

〒343-0023
埼玉県越谷市東越谷10-31

連絡先

048-973-7532

対応期間

午前8時30分 ~ 午後5時15分
(土曜日・日曜日・祝日・年末年始は休業日)

譲渡対象
地域

要相談

千葉県

住みよい生活環境づくりを進めるための施設です

住所

〒286-0211
千葉県富里市御料709-1

連絡先

0476-93-5711

対応期間

午前8時30分 ~ 午後5時15分
(土曜日・日曜日・祝日は休業日)

譲渡対象
地域

千葉県

柏市動物愛護ふれあいセンターでは殺処分0を運営方針とし、ボランティアの協力の下、保護動物の譲渡先を探す活動をしています。

住所

〒277-0924
千葉県柏市風早2-4-3

連絡先

04-7190-2828

対応期間

午前8時半 ~ 午後5時15分まで
(土曜日・日曜日・祝日・12月29日から1月3日まで年末年始は休業日)

譲渡対象
地域

千葉県内及び千葉県に隣接する1都3県

千葉市動物保護指導センターは、動物愛護への理解と動物による危害防止により、人と動物が共存できる生活環境を推進しています。

住所

〒263-0054
千葉県千葉市稲毛区宮野木町445-1

連絡先

043-258-7817

対応期間

午前8時30分 ~ 午後5時30分
(土曜日・日曜日・祝日は休業日)

譲渡対象
地域

千葉市(市外の方はご相談下さい)

船橋市動物愛護指導センターは「人と動物との調和のとれた共生社会」を実現するまちづくりの拠点として開設しました。

住所

〒273-0016
千葉県船橋市潮見町32-2

連絡先

047-435-3916

対応期間

午前9時 ~ 午後5時まで
(土曜日・日曜日・祝日・12月29日から1月3日まで年末年始は休業日)

譲渡対象
地域

市内及び近隣自治体

東京都

犬や猫の譲渡情報や、最期まで愛情と責任をもって飼うための情報をお届けしている東京都動物愛護相談センターのサイトです。

住所

〒156-0056
東京都世田谷区八幡山2-9-11

連絡先

03-3302-3507

対応期間

午前9時 ~ 午後5時
(土曜日・日曜日・祝日・12月29日から1月3日まで年末年始は休業日)

譲渡対象
地域

東京都

神奈川県

保護された犬や猫などに新しい飼い主を探していのちを繋ぎ、人と動物がともに幸せに暮らせる社会の実現に向け活動しています。

住所

〒259-1205
神奈川県平塚市土屋401

連絡先

0463-58-3411

対応期間

午前8時半 ~ 午後5時15分まで
(土曜日・日曜日・祝日・12月29日から1月3日は休業日)

譲渡対象
地域

神奈川県又はその隣接都県(東京都、山梨県及び静岡県)※ただし、居住区域は、東京都の離島区域等、譲受け時の動物移動に要する時間が著しく長時間にわたる場合を除きます。

「人と動物が共に快適に暮らせる環境づくり」を推進する拠点であり、保護収容された動物を可能な限り譲渡しています。

住所

〒221-0864
神奈川県横浜市神奈川区菅田町75-4

連絡先

045-471-2111

対応期間

午前8時45分 ~ 午後5時15分まで
(日曜日、祝日、年末年始は休業日)

譲渡対象
地域

全国

静岡県

愛護動物に関する業務、主に犬の登録管理や狂犬病予防業務、動物取扱業の登録管理や特定動物の飼養許可を行っています。

住所

〒420-1222
静岡市葵区産女953

連絡先

054-278-6409(葵区・駿河区担当部署)
054-354-2403(清水区担当部署)

対応期間

8時30分 ~ 17時15分

譲渡対象
地域

主に静岡県内
他県の場合であっても譲渡条件を満たす場合は可能

愛知県

保護収容した犬猫のうち、譲渡可能と判定された個体を、飼い方講習会を受講していただいた方に譲渡しています。

住所

〒444-2222
豊田市穂積町新屋73-3

連絡先

本所:0565-58-2323
尾張支所:0586-78-2595
知多支所:0569-21-5567
東三河支所:0532-33-3777

対応期間

平日 8時45分 ~ 17時30分

譲渡対象
地域

愛知県

兵庫県

人と動物の共生によるぬくもりとやすらぎのあるまち明石を目指し、動物と共生できる社会の実現を目指します。

住所

〒674-0051
明石市大久保町大窪2747-1

連絡先

078-918-5797

対応期間

午前8時30分 ~ 午後5時00分
(日曜・月曜・祝日は休業日)

譲渡対象
地域

近畿・中国・四国など(遠方の方はご相談ください)

広島県

広島県動物愛護センターは「人と動物との調和のとれた共生社会」の実現に向けて令和5年8月にリニューアルオープンしました。

住所

〒729-0415
三原市本郷町上北方字用倉山11352番

連絡先

0848-60-8511

対応期間

午前8時30分 ~ 午後5時15分
(日曜日・月曜日・月曜日が祝日の場合は翌火曜日・祝日・12月29日~1月3日は休館日)
ただし、犬猫の譲渡は開館日の午前10時~午後3時30分まで

譲渡対象
地域

全国

徳島県

人と動物がともに暮らせる徳島を目指して常設展示や動物ふれあい教室など動物愛護・動物適正飼養啓発事業をおこなっています。

住所

〒771-3201
徳島県名西郡神山町阿野字長谷333

連絡先

088-636-6122

対応期間

午前8時30分 ~ 午後17時15分
休館日:年末年始

譲渡対象
地域

全国(ただし、当県の譲渡講習会をオンライン受講し、当センターまで犬を引き取りに来れる方に限る)