呼吸が「ハアハア」と荒くなる |
犬は全身での体温調節が難しく、口呼吸によって体温を調節するため、長時間ハアハアという呼吸が続く場合は暑がっているものと考えられる
|
普段より水をたくさん飲む |
喉が渇いて水が飲みたくなるのは、犬も人間と同じであることから、普段よりたくさん水を飲んでいる犬は暑さを感じている可能性がある |
涼しいところに移動する |
風通しの良い場所・冷たい床などに身体を横たえているときは、犬が涼もうとしているサインの可能性が高い |
座り込んだり伏せたりしている |
暑い日にできるだけ身体を動かさないようにしている犬は多く、中には熱中症でぐったりしているケースも |
何となく元気がない |
顔を垂れている、目がうつろ、ご飯を食べないなど、普段と比べて何となく元気がないと感じた場合も注意 |
(散歩中に)歩くペースが遅い |
足を引きずるように歩いたり、トイレ以外の理由で立ち止まる機会が多かったりしたら、いったん休ませて様子を見たい |